映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」鑑賞
昨日の22時半から、有楽町で、映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の先行ロードショウを鑑賞して、日が明けて、今さっき、帰宅(タクシーで二千円強だった)。人の入りは、遅いだけあって、多分、3割程度だった。
ストーリは全体的にバランスが良くなって、3時間弱を、余り感じさせなかった。今回は、前回とはことなり、あからさまに、続きが、どんどんあるぞという終わり方だったね(^^;。
CGはというと、バイキング船が、水中から浮かび上がってくるシーンの水しぶきの量とか、大迷路の壁の木々が、ざわざわ動くシーン、あとは、クリーチャのキャラクタアニメーションが、目だったところかしら。主人公が、えら昆布で、水かきとエラがついた体は、CGなのか、メークなのかは、不明。
映画グッツも販売していたので、卵(中身は、オルゴール付き宝石入れ)を、ゲットした。映画では、不協和音が吹き出るものだけど、このグッツは、静かな音楽を奏でる。

トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」鑑賞
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://the.nerd.jp/blogs/cgi-bin/mt-tb.cgi/2370