QSLカードのような習慣が良いかな

| | トラックバック(0)

アマチュア無線の世界では、交信を証明するQSLカード(名刺相当)を、交換する習慣があるのですが、何故、インターネットの世界でも、同様な習慣が芽生えなかったのか、疑問なところもあります。Webサイトや、ブログサイトなどをベースに、相互に、交信した場合、何か、物理的なメディアで、それを証明する絵はがき的なカードを交換するということになりましょうか。。。。

同じ通信でありながら、アマチュア無線と、インターネットでは、どのような違いがあるのでしょうか? 静的なURLを持つWebサイトが、通信の発信源であれば、受信者は、そのURLにチューニングすることと同等かとも思うのです。でも、交信するというのであば、一方的な、情報の流れでなく、相互に、情報を発信して、受信する行為であるが、この点が、少々、難しい感じです。インターネットの場合、両者が、同時に、交信のために、作業する必要もないのです。でも、人情的には、まったりした、この習慣は、憧れる感じも受けます。
どのようなやり方が、あり得るか、コメントをいただけると、嬉しい限りです。あと、カードの名称や、記載内容を標準化できると、良いですよね。

サンプルとしては、こんなイメージかしら。閲覧には、ここから、ダウンロードして、開くときに、パスド「06081601」を、半角数字で、入力してね。でも、郵送でないと、意味ないか(^^;。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: QSLカードのような習慣が良いかな

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://the.nerd.jp/blogs/cgi-bin/mt-tb.cgi/2852

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このブログ記事について

このページは、Digi Pontaが2006年8月16日 20:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アキバ徘徊」です。

次のブログ記事は「パスポート更新の完了」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。