ACM Siggraph 2009 (3日目)

| | トラックバック(0)
今日は3日目。今日の見学聴講は、下記です。

# 現地のインタネット接続が大分、重たいので、写真は、帰国後、アップします。

--- 8:30am-10:15am ---

【Auditorium B: Painterly Lighting (Talks)】
★Applying Painterly Concepts in a CG Film - "Bolt"
3つのツールを試して使っている。アニメと馴染みが良さそうな背景作成。ディズニーならでは? Boltも、ペイント風。

★Painting With Polygons
NPR + Emulation Traditional Mediaだけなのか? LightWave使ってる。水彩が風(ぼけにおある)の背景画像(置物など)ができる?

★Smoother Subsurface Scattering
リズム&ヒューズ。映画「ミュージアム2」の石像、大蛸の皮膚。ノイズを載せて、スムージングしたときの陰のソフトエッジが、正しく表現できてない?

★Radially-Symmetric Reflection Maps
Open World Game。ペイントの背景の時のリフレクションマップの扱い? カラーグラジュエントを球体へマッピング。

--- 10:15am ---
【Emerging Technologies, Art Gallrey】
★ILoveScetch
スケッチライクに液晶タブレットから3Dモデルを作るツールが目に付いたが、多少、使うのに熟練が必要かも。

--- 10:30am-12:15pm ---

【Rooms 271-273: From Pitchvis to Postvis: Integrating Visalization Into Production PipeLine (Talks)】(game paper?)
★ILMのツールは、やたら、凝っている。オンセット(ブルースクリーン)で、カメラワークを、リアルタイムでキャプチャできる環境(メタファ)と連携。

---- 9:30am-6:00pm ---

【展示会】
★Pixarブースで、ウォーキングポッドをゲット。銀色のボディーに赤青の3D眼鏡。

--- 1:00pm-2:30pm ----

【Hall F: Fun with Maya (Autodeskイベント)】
★蛇のシミュレーション(ミミズも)。肺のシミュレーション。彗星や惑星や隕石の軌道シュミュレーションなどなど。

個人的な要望としては、
  • Displacement Mapファイルとして、Adobe Ilustrator EPSファイル(ベジエ曲線の集合)が使えて、そのベクトルデータをそのまま、対象の3Dモデルへ反映するような仕組みが欲しい。これは、少ない労力で、カツーンをモデリングするのに有効と思ってます。
  • レンダリングで、ドームスクリーンやQuickTimeVRなどのパノラマ円形画像の出力のサポート。ドームシアターを持っている教育機関で、特に自作の教材を作っている教員や職員の方々向けの機能。
  • TOON機能のカメラ選択機能(現状、デフォルトカメラ以外は、パラメータの手入力が必要)
  • パーティクルに、アニメ付きの3Dオブジェクトを割り当てられるようにして欲しい。桜吹雪を容易に作れるような感じで、TOONのアウトライン付きに対応だと、もっと良い。
  • 3Dモデルの編集専用の空間が欲しい。これは、あくまでも補助的で、AnimationMasterみたいな感じは使い難い。
などなど。

--- 1:45pm-3:30pm ---

【Auditorium B: Instgating Change: Models for Positive Games (Panel)】
★2:50pmから聴講。教材としてのボードゲーム(経済?シミュレーション)。

--- 3:45pm-5:30pm---

【Auditorium C: Animateering (Talks)】

★Tablescape Animation: A Support System for Making Animations Using Tabletop Physical Objects

★Clouds with Character: "Partly Cloudy"
雲キャラは、周りにパーティクルをまとっている。

★The Hair-Motion Compositor: Compositing Dynamic Hair Animations in a Production Environment
Sony ImageWorksのG-FROCEのネズミの毛皮?

---- 6:30pm ----
【Pixarユーザ会】
今年は、会場が広くなっていたが、参加者も多く、盛況であった。内容は、新バージョンRenderMan 15の紹介、恒例のStupid Renderman Tricksと、プレゼント抽選会。新バージョンRenderMan 15の紹介では、1サーバライセンスがスレット数無制限と緩和される。Volume RenderやImage Shaderの実装搭載と、RSL++化などあった。リリース時期は、RFM4ベータやRMS3ベータ合わせて秋頃とか。年末にかけ、アップグレード料のやりくりに苦労しそうだ。

09080501.jpg 09080502.jpg

いまのところ、こんな、感じ。明日の見学聴講予定は、、、、


--- 8:30am-10:15am ---

【Auditorium C: The Art History of Games (Panel)】
and/or
【Rooms 271-273: The Masters Speak: Game Develpers Weigh in on 3D Gaming】

--- 10:30am-12:15pm ---

【Hall E    1-2: Effects Omelette (Talks)】

--- 1:45pm-3:30pm ---

【Auditorium B: Kinesthetic Movement in Game II (Game Papers)】
and/or
【Hall E 1-2: Visual, Cut, Oaste, and Search (Papers)】

--- 3:45pm-5:30pm ---

【Auditorium B: 3D and the Cinematic in Games (Game Papers)】
and/or
【Hall E3: Shape Analysis (Papers)】

--- 6:00pm -8:00pm ---

【Hall E1-2: FJORG! & GameJam! Ceremony】

--- 8:00pm-10:00pm ---
【Siggraph Reception】

こんな感じです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ACM Siggraph 2009 (3日目)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://the.nerd.jp/blogs/cgi-bin/mt-tb.cgi/4087

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このブログ記事について

このページは、Digi Pontaが2009年8月 5日 21:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ACM Siggraph 2009 (2日目)」です。

次のブログ記事は「ACM Siggraph 2009 (4日目)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。