2013年11月アーカイブ

シーグラフ東京からのお知らせ

「シーグラフ東京 第72回セミナー」
ビジュアリゼーションカンファレンス、OpenGL_Japan セミナー同時開催セミナー

11月29日(金曜日)のシーグラフ東京セミナーは
可視化情報学会主催のビジュアリゼーションカンファレンス、
OpenGL_Japan セミナーとの同時開催で行います。
参加無料。Webからの事前登録が必要です。

シーグラフ東京からのお知らせ  「シーグラフ東京 第71回セミナー」


「Physically Based Shading in Theory and Practice」
   ピクサー Ryusuke Villemin 氏ご講演会




各部品は、入手の都合で置き換えはあるもの、下回路図をベースに作ってます。

electronic_circuit_13111001.jpg反固定抵抗での出力電圧の調整では、周波数の高い点と低い点で、同じ電圧が出力される。この場合、高い周波数の方で合わせると、消費電力が小さくなります。あと、2SK2843は、TK12P60Wに置き換えると、多少、省スペースになります。

ご参考

12月7日開催のECO☆サミットへサークル参加が当選しました。若干の作品展示と、猫耳髪留プロトを頒布頒布予定です。
お立ち寄り下さい


Make Faire Tokyo 2013

| | トラックバック(0)
11月3日、4日の開催です。SAKURAボードユーザ会のブースで作品展示しました。
IMGP1689.JPG IMGP1680.JPG
今日、最終日です。
冬コミが抽選漏れになったので、来年の夏コミまで、制作一時休止にします。現在、縦書きにするところまで、できてた。

BYCI-QQCUAE5PAT.jpg

なお、初版フル版は、Bookpicから電子書籍として、無償公開にしました。お楽しみ下さい。
何とかできてきた。
IMGP1665m.jpg γ線を検出すると、エルチカするようにしてみた。ガイガーミューラ管は、J-305βγで現行製品を採用。MFT2013でも展示予定。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、2013年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。