Fabric Parts Computing
新しい造語です。「Fabric Parts Computing」って何でしょね? CISCO社の提唱するコンセプト「Fabric Computing」とは違いますね。多分、ユーザが求めているのは、「Fabric Parts Computing」のコンセプトではないでしょうか? でも、現時点、SFの域にありますね。存在をうやむやにするどころか、止まり続けることも無く動き続ける存在、エーテル(仮想粒子)のような。とりあえず、エーテルと仮名にしておきましょうと、インターネット検索すると、ちょっと観点のが、CISCOぽいコンセプトのページで、
http://ethercomputing.com/
が出てきたので、別の名前にするか。
しょうがないので、AS-ISで、「Fabric Parts Computing (FPC)」としましょう。もしくは、もう少し抽象化して、「Particles Fabric」とか。
「Data Fabric」 on not 「Cloud」 but 「Particles Fabric」ってことかな?
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Fabric Parts Computing
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://the.nerd.jp/blogs/cgi-bin/mt-tb.cgi/4068
ネーミングがかなり、今ひとつ。もう一つの候補は、「Serial Fabric Computer Architecture」(SFCA)。こっちの方が、良いかな。