最近話題の3D立体視TVを考えると
3D立体視TVの課題は、寝転んでみたり、視点の向きが変わるときと、視聴者が複数居るときに、それそれの視聴者にあった映像を見せられるか。120fpsなら。4人まで、液晶シャッターで別の画像(片目15fps)を見せられるとかね(原理的)。
同じTV画面で、4人で、全く別の映像が見られるようになると、チャンネル争いも起きないね(どこも出してないけど)。
液晶シャッタ眼鏡の活用で、映画館の同じスクリーンで、異なる映像を流すことも出来るとしたら、寂れた映画館も、デジタル化が必須だけど、一気に、マルチスクリーンの営業ができる。でも、音は、個別のヘッドフォンになる。映画の3D化で、何がしかの眼鏡が必要なるころには、違和感は無くなるとも思える。音も、ヘッドフォンなら、盗撮も更にめんどくさくなる。
同じTV画面で、4人で、全く別の映像が見られるようになると、チャンネル争いも起きないね(どこも出してないけど)。
液晶シャッタ眼鏡の活用で、映画館の同じスクリーンで、異なる映像を流すことも出来るとしたら、寂れた映画館も、デジタル化が必須だけど、一気に、マルチスクリーンの営業ができる。でも、音は、個別のヘッドフォンになる。映画の3D化で、何がしかの眼鏡が必要なるころには、違和感は無くなるとも思える。音も、ヘッドフォンなら、盗撮も更にめんどくさくなる。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 最近話題の3D立体視TVを考えると
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://the.nerd.jp/blogs/cgi-bin/mt-tb.cgi/4163