ACM Siggraph2007 4日目(米国8月8日)

| | トラックバック(0)

4日目の見学メモです。

【米国8月8日】

★ 展示会

とりあえず、昨日、ゲットし損なったPixarのポスタをゲット。あと、ルーカスフィルムで、トランプを配っていたので、それも、ゲット。
NVIDIAブース: GPUで、倍精度浮動小数(64bit)が使えるようになる時期が、今年12月あたりであると聞きました。これで、来年には、なんとか科学技術計算に使える数百GFLOPSのパワーが、グラフィクスボード1枚で得られる。このGPUでのスレッド管理を、グリット管理の一環で行うようなシステムになっているようだ(HP社提供の展示)。ここまでくると、オリジナルのグリットコンピューティングは、科学技術の数値計算よりも、EXCELマクロの並列実行環境として使うのが、王道に感じてくる(^^;。
ATI/AMDブース: 日本のSilicon Studioが、Motion Portraitの実演デモをしていた。備え付けのデジカメで、顔の写真を撮って、30秒弱ぐらい待っていると、ディスプレイにリアルタイムレンダリングの3次元も出になった頭が表示され、瞬きしたり、微妙に左右上下に頭の向きを変える。。。。このまま、家庭用ゲーム機でやってとか思ってしまった。でも、ビデオカードは、PCI-E 2.0対応のATIのハイエンドのビデオカードが、前提環境らしい。

★ お土産など、買い物

今日の午前中は、聴講するセッションがないので、Westinhホテルの隣のWestfieldショッピングモールまで、Siggraphシャトルバスで、お土産を、物色に、行きました。
とりあえず、親と職場向けのお土産なので、うろうろして、結局、チョコレートになりました。 あと、ビデオ/CDショップに行って、何か、面白うそうなものは何かと、店内をうろうろ、日本のアニメ(台詞英語吹き替えや、英語字幕)の品揃えが、たくさん有るなどとと関心しつつ、棚に「HENTAI」とカバーがかかった棚を見付け、、、、「HENTAI」って英語になったのかなと、一応、何か並んでいるのか確認すると、アダルト向けの日本にアニメがほとんど(^^; こんなジャンルまで、品揃えがたくさん有るようです。米国製のアダルト向けはプレーボーイのウサギマークのカバーがかかっていた。これは、差別(何の区別)? 一般向けのアニメ「Mahoraho」全5巻(台詞は英語に吹き替え)が、$59で置いてあるのを見つけて、大分、安いのと思い、特に、ファンでもないのだけど、どんな感じのものか、買ってみた。
あと、ここで、昼飯(インド料理)を取って、コンベンションセンタへ戻りました。サンディエゴの時は、コンベンションセンタの近くよりも、Westinホテルの方が、生活に困らないかな。


「HENTAI」って英語になったの?

これは一般向けだよ

★ スペシャルセッション「Spyder-Man 3」

# 会場に向かう途中、同じ会社のSA氏に、ばったり会った。同じものを
# 聴講と言うので同行。彼は、米国に赴任しているとばかり持っ
# ていたが、7月で、帰国しているそうだ。

さて、セッションの内容は、赤コスチュームのスパイダーマンが、黒になる変身シンーンのメーキング、相棒が、黒のに襲えわれて黒スパイダーマンになるシーンのメーキング、砂人間が搭乗するシーン、砂人間が、巨大化するシーンのメーキング。
どのメーキングも、昔では考えられない規模のパーティクルやモデルを操っているもので、ハードウェアの進歩は劇的と感動した。特に、砂人間は、映画「ハムナプトラ」?の真似っこかなとも思いつつ。

★ スペシャルセッション「FJORG!」

32時間耐久アニメ制作コンテストの完成作品の放映と表彰であった、知人の作品は、入選しなかったようだ。32時間と短いようだが、どれも、完成度がある程度あるものばかりで、何とも驚いた。まあ、このコンテストは、制作プロダクションのルクルート目的のあるようで、この試練でも仕事ができる人材が欲しいらしい。
注)「FJORG!」は、「フォーグ」と発音するらしく、バイキング関係の単語らしい。

★ Pixar RenderManユーザ会

今回、参加者に配られた歩くティーポットは、黒色だった。あと、レミーのトレードマークの帽子をもらった。ユーザ会の内容からだが、RSLが、オブジェクト指向化されて、使用メモリの再利用を可能とするらしい。あと、マルチカメラの対応も考えているらしい。ユーザの発表からは、面白いものとして、レンダリングしたときの時間を表示する時計(デジタル、アナログ)を貼り込むシェーダなどあった。ここでは、インディゾーンの方に会った。


これも、帽子かぶってるね

★ Siggraph 2007 リセプション

少々、疲れたので、不参加。

# 早くも、明日、Siggraph2007の最終日だ。

以上

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ACM Siggraph2007 4日目(米国8月8日)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://the.nerd.jp/blogs/cgi-bin/mt-tb.cgi/3567

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このブログ記事について

このページは、Digi Pontaが2007年8月 8日 23:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ACM Siggraph2007 3日目(米国8月7日)」です。

次のブログ記事は「ACM Siggraph2007 最終日(8月9日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。