ガレキ: 2006年4月アーカイブ

今日は、VOLKSカスタマイズフィギュアの目入れのやり直しと、メークアップをやってみた。目の縁も、線を入れないと、物足りないか。

06042204.jpg

上写真は、個別に開くと、大きくなります。

VOLKSでゲットしたアニメちっくアイの8mmの茶系を、付けてみた。なかなか瞳の向きや位置決めが、難しい。写真のも、アップにすると、少々、目が回っているようだ。どうすれば、ちゃんと向きをあわせられるのかしら。何か、道具が足りないのか。

06042002.jpg

あとは、メークだね。眉毛を書かないと、口元も、ピンク系で描くかな。

会社帰り、アキバVOLKSに寄ったら、カスタマイズフィギュア用の「アニメちっくアイ」が、予約受付開始になっていたので、早速、予約。前払いで、18百円強。ただ、4色セットで、目の模様は、2種、サイズは、8mmと10mmの2種があった。

会社帰り、アキバを徘徊。ゲのマのズで、DVD(D.C.S.S)をゲット。VOLKSで、カスタマイズフィギュアにサイズが合うドレスをゲット。

06040501.jpg 06040502.jpg
VOLKSカタマイズフィギュア

シャツのパンダの模様が、座り専用フィギュアベースボディだと見えないね。あとは、目入れと、メークアップだね。

今日は、空いた時間、VOLKSカスタマイズフィギュアの「座り専用フィギュアベースボディ」と「ヘッド・どりょく家いもうと」と合わせて、試しに、組み立ててみた。目は、グラスアイを入れようと思ったけど、近々発売のアニメ版が出たら、それを使おう。各部品、バリが付いたままなので、ざっと、ルータで削って、3Mスポンジヤスリで、仕上げた(裸ですいません(^^;)。とりあえず、1時間ぐらいかかった。

06040202.jpg

あとは、目入れ、メイクアップ、ドレスアップで、完成だけど、このままでも、絵を描く時のパペット人形としても使えそうだね。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2008年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今月のイラスト

このアーカイブについて

このページには、2006年4月以降に書かれたブログ記事のうちガレキカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはガレキ: 2006年3月です。

次のアーカイブはガレキ: 2006年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。