Digi Ponta: 2014年8月アーカイブ

シーグラフ東京からのお知らせ
「シーグラフ東京 第74回セミナー」

SIGGRAPH 2014 報告会のお知らせ

9月5日(金曜日)SIGGRAPH 2014 報告会のお知らせです。

世界最大のCGとインタラクティブ技術に関する学会『SIGGRAPH 2014』の報告を、
ACM SIGGRAPH のローカルチャプターであるシーグラフ東京が
女子美術大学杉並キャンパスにて 9月5日(金曜日)に報告会を行います。

comike-87-cut-01-gr.jpg 今日、コミケ87サークル参加申込完了。
  • 最新のRenderMan19向けのToonシェーダを頒布できるかどうか(^_^;)
  • 懲りずに、長門有希ごっこ編 第三版
昨日、Siggraph2014から帰国した翌日の今日、コミケ86にサークル参加しました。

IMGP2722.JPG
サークル「はねっこくらぶ」は、日曜日 西地区“け”ブロック-11b となります。

【予定頒布物】
  • はねっこ文庫 長門有希ごっこ編 第二版(コピー本、100円)
    長門ちゃんプレートを先着順で若干付録
    IMGP2386.JPG
  • 既刊若干(各100円。但し、SDメモリ版は、300円)


注) 現在、カナダ滞在中で、無事帰国できていれば、頒布致します(^_^;)
ACM Siggraph 2014の5日目(最終日)です。今日は、以下を見学聴講しました。
ACM Siggraph 2014の4日目です。今日は、以下を見学聴講しました。
ACM Siggraph 2014の3日目です。今日は、以下を見学聴講しました。
2日目です。今日、カナダ・バンクーバ、現地8月11日は、下記あたりを聴講しました。
今年は、米国経由の乗り継ぎで、カナダ・バンクーバへ到着。現地8月10日17:00に、コンベンションセンタ、会場に到着で、1日目から見学聴講。Technical Papers Fast Forwardを聴講して終了。ホテルは、2011年に泊まったホテルと同じEMPIRE LANDMARK HOTEL。あと、昨年と違って、Full Conference DVDはなくなり、ACM Digital Libraryからのデータ配布(会期中は無料配布)になっていた。できれば、渡航前にダウンロードしたかった(^_^;) 私は、生涯会員で、デジタルライブラリも登録しているので、今後は、いつでも閲覧できるようになるので、便利になる。
今日は、だめ押しで、BLE 4.0 miniを装備してみた。これで、外部から任意のタイミングで、フォトンカウンタの値を取得できるようになった。

BugYGrWCMAA-GIx.jpg BugQ7r2CYAIUwSg.jpg
MacBook Proのアプリから、取得もできた〜
Bul0GcCCEAENDUA.jpgiPhoneからも値の取得ができるようになった。今回、採用したRedbear BLE Miniのバグが治っていて、メーカ提供のサンプルiPhoneアプリが、そのまま使えるようになっていることを、ここにメモしておきます。
海外旅行から帰国の翌日にサークル参加という予定になってしまったので、今日、コミケ86頒布物の準備を、とりあえず完了。

IMGP2492.JPG今回の頒布物は、「はねっこ文庫 長門有希ごっこ編 第二版」(コピー本、100円)を予定してます。
サークル「はねっこくらぶ」は、日曜日 西地区“け”ブロック-11b となります。

計測部のGR-SAKURAに埃よけにケースを作った。



装置の全景は、下写真。
IMGP2491.JPGフォトマルの特性か、向きを変えると、カウントアップの速さがかわるようだ。地磁気の影響かな?

今日は、GR-SAKURAに、秋月で販売のI2CのLCDを付けて、フォトン検出パルスを計数できるようにしてみた。
GR-SAKURAでパルス計数できるか、とりあえず、試してみた。何とか行けそう〜。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2015年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、Digi Ponta2014年8月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはDigi Ponta: 2014年7月です。

次のアーカイブはDigi Ponta: 2014年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Digi Ponta: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。