RfM/RMS and Maya: 2006年10月アーカイブ
今日の夜、渋谷まで、RenderManユーザーミーティング in Shibuyaを、聴講。下写真は、会場配布のグッツ。このWalkingPodは、今年のSiggraphでゲットしたものと併せて、2個目だね。ユーザミーティングの内容は、RenderManの紹介、ユーザ事例、Pixar社の方々による新製品(RfM2, RenderMan Studio)の紹介。なかなか盛況であった。

主催社のインディゾーンの方々、お疲れさまでした。
案内が来ていたので、ここでも、紹介。日本国内で、10月26日(18:30-)、RenderManユーザーミーティングが開催というこどです。ご興味のある方、奮って、ご参加下さいませ。
2008年1月
検索
このアーカイブについて
このページには、2006年10月以降に書かれたブログ記事のうちRfM/RMS and Mayaカテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブはRfM/RMS and Maya: 2006年9月です。
次のアーカイブはRfM/RMS and Maya: 2006年11月です。
カテゴリ
- CG (193)
- DIY (66)
- IT (333)
- RfM/RMS and Maya (63)
- Siggraph2005 (15)
- Siggraph2006 (35)
- Siggraph2007 (18)
- TIPS (6)
- おいでよ どうぶつの森 (110)
- お絵描き (80)
- すれちがい通信 (33)
- たわごと (122)
- アキバ (477)
- アニメ (39)
- イベント (142)
- カメラ、写真 (40)
- ガレキ (42)
- グッツ (146)
- ゲーム (87)
- コミケ (122)
- コミケ73 (13)
- コミケ74 (4)
- コミック (51)
- ドール (210)
- プログラミング (7)
- レンタルショーケース (86)
- 弾幕シューティング (3)
- 日常 (184)
- 映画 (3)
- 法律 (125)
- 玄人箱 (42)