RfM/RMS and Maya: 2007年1月アーカイブ

駄目もと、下記の要望を、サポートに、出してみた。Autodesk Mayaにも、要望したい。

色合わせ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

顔の肌色と体の肌色が、合っていなかった(顔が煤けていた)。TOONシェーダのパラメータの設定のせいであった。早速、修正して、IKハンドルで、ポーズも付けて、、、

07010806.jpg

上野公園経由で、アキバを徘徊。今日は、Mayaの英語のオンラインドキュメントだけでは、少々、疲れたので、日本語の解説本をゲット。

Maya IK

| | コメント(0) | トラックバック(0)

はねっこの3Dモデルに、IKを埋め込もうと、奮闘中。やり方をほとんど忘れていたので、英語のチュートリアルを見ながら、、、、何とか、人形のスケルトンを作って、埋め込み、腕と足にはハンドルを付けて。後は、ジョイントの可動範囲やら、、、、おっと、衣服の袖?に腕がめり込んでる、、、、袖のところを、スキンでIKへアタッチしておかないと、、、、何とも、動かそうとすると、細かいとことを、何とかしないと、、、、手数がかかるねーー。

07010501-ik-5-1.jpg

新年早々、暇にあかして、RfMのレイトレースパラメータ(グローバル・レンダーパラメータ)のお試し。同じTOONシャーダで、レイトレースの有無で、影が付く。

課題は、レイトレースで生成される影と、TOONシェーダで生成される影の色が、同じになるように制御ができるかどうかかな。今は、重ね合わせになってしまう。とりあえず、レイトレース有の時のサンプルムービーは、ここから、ご覧いただけます。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2008年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今月のイラスト

このアーカイブについて

このページには、2007年1月以降に書かれたブログ記事のうちRfM/RMS and Mayaカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはRfM/RMS and Maya: 2006年12月です。

次のアーカイブはRfM/RMS and Maya: 2007年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。