Digi Ponta: 2007年9月アーカイブ
Autodesk社ユーザ会のホームページAreaだが、今日、見てみたら、レイアウトが変わって、登録情報が、基本情報だけになっていた。しょうがないので、ロケーション情報などブランクになっている項目をを埋めて登録。
引き続き、メーリングリストの管理ソフトを、移行しようと、インストールを試みるが、インストーラが、想定外の条件とエラーを表示して、入れさせてくれない。取り敢えず、サポートへ電子メールで、確認中となった。Win2k3のIISで使えるメーリングリストの管理ソフトが、現存するのかどうか、なかなか、探すのもしんどい。無いとなると、また、ISPのサービスを使うことも考えないとならない(^^;。
今日は、ポエ村のバラ通りを、再紹介。8月頭の海外旅行中、メンテを忘れて、半分の薔薇が消失、最近、やっと元に戻ってきました。そして、最近、2本目の「きんのバラ」が咲いて、部屋に飾ってます。
![]() バラ通り |
![]() きんのバラ、2本 |
午後から、アキバを徘徊。今日は、天気予報以上の雨で、憂鬱。ゲのマのズで、DVD「ToHeart2」第3巻をゲット。とらのあなで、同人ソフト(東方系)など、ゲット。

ミルファ(自宅サーバのニックネーム)のDNSの設定を完了(多分)。IISのSMTPサーバの設定を始めて、少々、差異が、、、、「既定ドメイン」と「カスタムドメイン」、、、、Win2kサーバでは、「既定ドメイン」と「普通ドメイン」だったけど? あと、POPサービスから、ドメインを追加すると、「カスタムドメイン」が自動生成されるけど、、、、SMTPサーバの設定からは、エイリアスとリモートの追加しかできないのが、これは、何故? どうも整合性が無いような、、、、設定を始めると、色々、差異が出てきて、迷走。しかし、本当に、この設定で良いのかどうか。本番のリプレースが、怖い(^^;。取り敢えず、これで、中断して、寝なければ。
今日、土曜日、「とたけけ」のコンサートの曲名は、「アロハけけ」だった。
今日は、PowerBook G4のDVI出力から、HDMI変換ケーブルで、TVへ接続してみた。結果、ちゃんと映った。下の写真は、Autodesk Maya 8.5を立ち上げ、Pixar RMS 1.0で、サンプルをレンダリングしたところの画面です。

この画面サイズ(横1280)だと、メニューがつぶれずに、ちゃんと表示されるね。
特に、日本か? 技術者とビジネスする者(もしかしたら、不在)が別人であるところでは、どちらかの力関係で、精神分裂症のような状態に陥り、にっちもさっちも行かなくなる。。。。
午後から、アキバを徘徊。今日は、VOLKS(ラジ館6F)で、MDDドール用のドレスと、DDドール用の草履をゲット。あと、KBOOKS(ラジ館3F)で、同人ソフト(3D格ゲー)をゲット。

9月末だが、まだ、MDD「このみ」が、届かない。
今日は、驚き。ポエ村に、2本目の「きんのバラ」が咲いていた。

前のTVを買ったときには、確か、26インチ形では、ほとんど、オンタイマ機能を、どのメーカも搭載していなかったので、大分、機種選択に、迷走したのだが。。。。今回、買い替えたシャープLC-26D10Rには、オンタイマ機能が搭載されていて、それで目覚ましの設定ができるころが判った。今朝、設定した時間に、ちゃんと電源が入って、指定したチャンネルを表示した。これで、念願の目覚ましTVの復活となった。
会社帰り、アキバを徘徊。今日は、とらのあなで、気になっていたグッツ「らきすた おきらくBOX かがみ編」をゲット。こなた編は、これの中身をみてからにしよう。
![]() |
![]() 箱の中身 |
やっと、ミルファ(自宅サーバのニックネーム)のWin2k3のCAサーバの設定が、終わった。CRLファイルが更新されないと思ったら、CRLのURLを変更する際に、保存先として使用されるファイルパスを消してしまっていた。この設定は、別のところにして欲しい感じだ。とりあえず、証明書を失効させると、CRLに反映されるところまで、確認。これも、イントラのプライベートIPアドレスへフォワードして使用する環境が、複雑にしている。
さて、次は、IISのSMTPサーバの設定か。ML用にサブドメインを作っているので、先は長い(^^;。
今日は、午後から、アキバを徘徊。異音を出し始めた玄人箱のファンだが、1組、予備部品を買ってあったが、取り敢えず、補充を兼ねて、もう1組み、TwoTopで、調達。

早速、ファンを交換。異音はなくなった。
最近、玄人箱のファンから、異音が出るようになった。また、交換しないと行けない。確か、1組、純正の予備部品を、買っておいたはずだったが、探さねば(^^;。
続けて、ノートPCから、DSUB15ピン経由で、シャープLC-26D10Rへ接続して、確認。前のVictorのテレビ(Victor JVC LT-26LC60)では、正常な表示は得られなかった。今度は、同人ゲーム「東方妖々夢」でテスト。新しいテレビだと、難なく、正常表示。。。。
![]() ノートPC上の表示 |
![]() シャープLC-26D10R上の表示 |
今までのは、何だっただろうか? 呪われていたのか?
今、セットアップ作業再開。なかなか、CAサーバの動作確認が、なかなか、難攻。失効リスト(CRL)の動作確認を使用としたが、設定されている公開間隔でしか、反映されないので、最短で、1時間。今、それを待っている。。。。それにしても、Win2kのCAサーバと比べると、大分、厳格になっているようだ(^^;。
今日は、どこまでできるかな。
お昼から、アキバを徘徊。今日は、とらのあなで、同人ゲーム「デュオ プリンセス」をゲット。VOLKS(ラジ館6F)で、MDD対応のドレス、スタンドをゲット。靴も欲しいのだけど、どのタイプに近いのだろうか。

MDD「柚原このみ」、月末に届くのが、待ち遠しい。まだ、店頭に在庫が残っている。なんとも、読み間違いだった。同人ゲームも、暇つぶしに、ちょうど良い感じのものだった。
午後に、アキバVOLKS(ラジ館7F)のレンタルショーケス(R-891,R-892)に、出品追加しました。今回は、PVCフィギュア(ちょびっツ、ホイホイさん)などなどを、追加しました。
今朝、アキバヨドバシから、シャープLC-26D10Rが届いた。翌日配達サービスって、凄いね。早速、接続。全て、正常。PCとの、HDMIの接続でも、フレーム落ちの発生はなく、ゲームがしらけることなく、遊べるよになった。
![]() 東方風神録 |
![]() タイムリープ・ベンチマーク |
デグレードした点は、2画面モードがないことと、録画予約が、毎週繰り返しの設定が無いこと。まあ、目をつぶるか(^^;。さて、仕切り直しで、イルファのCrystalMark2004R2を走らせた結果は、、、
今日、土曜日の夜は、「とたけけ」のコンサート。曲名は、「けけゴスペル」だった。
午前中、歯医者。お昼から、アキバを徘徊。今日は、LAOXで、DVD「劇場版 灼眼のシャナ」をゲット。あと、ユーザサイドで、2.5インチSASドライブの防音ケースをゲット。

早速、防音ケースを使ってみた。少々、静かになったかな。
パラダイムは、「バーチャルとリアルの融合」から始まって、「バーチャルとリアルの一体感の向上」へと、色々、フェーズシフトしているようだ。。。。
今月のクレジットカードの請求書に、やっと、Siggraph2007のときのホテル代が入っていた。為替レートは、1ドル119.15円であった。
今日、自宅サーバのリプレース機(ミルファ)のWin2k3サーバのセットアップが、少々、前進。。。。
自作PCから、DVI-DからHDMIへ変換ケーブルで、HD液晶TV(Victor JVC LT-26LC60)へ接続して、ゲームを楽しもうと考えていたが、あるとき、あるグラボのデバドラのバージョンからか、表示がふんずまる(フレーム落ち)症状が出始めて、とても、楽しめない状況に陥っていた。割と最近、親用に購入したSONYのBRAVIA(24インチ)に、HDMI端子が付いていることに、今日、気が付いて、早速、接続テスト。。。結果は、全く正常に表示。フレーム落ちなし。。。これは、もう、Victorの液晶TVを買い替えるしか無いか。
でも、現在、使っているIOデータのRec-POT(iLink)が使えるものでないと、出金が膨らむ(^^;。
今日、ゲットした21cmドールのドレスへ、「もこちゃん」を、着せ替え。

全身は、、、、
午後から、アキバを徘徊。今日は、とらのあなで、同人ゲームをゲット。VOLKS(ラジ館6F)で、21cmドール用のドレスをゲット。これは、きっと、「もこちゃん」のサイズと合うはずだ。

最近、TV番組で知った「脳内メーカ」って、何もん? 名に、体が付いてくるものなのかどうか(^^;。
注)リンク先の信頼性や保全に関して、当サイトは、一切、責任を負いませんが、TV番組で紹介されたものと同じサイトと思われます。
タオルっぽいものを作って、動画にバッチレンダリングしてきたら、、、、少々、不具合?
やっぱり、 GeForce8800GTS/320MBを、試してみた。今日、アキバのTwoTopで、バルク品のGALAXY社製 GeForce8800GTS/320MBを、ゲット。

MacOSX環境で、RMS1.0を使うときは、英語表示モードにしないと、Mayaのメニューの一部が文字化けする問題と、日本語版Adobe Illustrator CS2が、英語表示モードで、エラーが起きて、起動しないという問題が、相反して、何とも、不便な状況。幾何学的なテクスチャ画像は、Adobe Illustrator CS2で作っているのだが、、、、どうにか改善しないのかMacOSX(噂では、問題の根源は、MacOSXにあるらしい)。
今日は土曜日。夜の「とたけけ」のコンサートの曲名は、「けけソウル」だった。
お昼から、アキバを徘徊。今日は、2.5インチHDを、3.5インチベイへ装着する金具をゲット。最近、妙に、かん高いノイズが出ていると、思ったら、ハードディスクから、ノイズが出始めたことが、判明。しょうがないので、防振吸収シートなど間に入れられそうな金具で、対策。あと、FDケーブルを、スマートケーブルへ、取り替えた。これで、少し、風通しが良くなったかな。

対策の結果、大分、静かになった。ハードディスクのノイズは、累計1週間ぐらい稼働させないと、本性(ノイズ)を現さないね。
今日は、全日、仕事で、日経BPセミナ「仮想化最前線」を、聴講。目黒雅叙園が会場であった。過去に行ったことがあったのだろうか、デジャブしている???
![]() |
![]() |
先週、発売だとかのムック「すべてわかる仮想化大全」(税込18百円)を、会場で、ゲット。まあ、個人的には、趣味ではないのだけどね。
会社帰り、アキバを徘徊。今日は、コトブキヤ(ラジ館2F)で、コミック「こどものじかん」第4巻限定版(DVD付き)を見つけて、ゲット。

これも、とうとう、アニメ化か。
会社帰り、アキバを徘徊。今日は、自作PCの為に、防振ゴムシートをゲット。CPUを、E6850に替えて以来、CPUファンに共鳴して、かん高い音が、響いていた。この防振ゴムを筐体の内側に貼ったら、共鳴は、解消して、大分、静かになった。

会社帰り、アキバを徘徊。今日は、ゲのマのズで、雑誌「コンプティーク」を見つけて、ゲット。

あと、親の誕生日プレゼントに、遅ればせながら、DS Liteと脳トレのセットをゲット。
先月12日から今日9日までの28日間のページビューカウントは、13456ページ(1日当たり480ページ)となった。何か、半分ぐらい減ったかな。何故でしょう? 原因は、8月頭の1週間(Siggraph2007渡米中)、不通になったことかな。
今日は、土曜日。「とたけけ」のコンサートの曲名は、「けけカントリー」だった。「とたけけ」の声入りのオーディオCDが出ないものか(^^;。
とりあえず、質感が、タオルっぽくなるとかと思われるアルゴリズムのディスプレースメントシェーダ(自作)と、TOONシェーダ(自作)の組み合わせで、リストバンドを想定して、レンダリングしてみた。白いラインは、テクスチャ画像。

TOONというより、何か、本物っぽい。やはり、手描きのように、中央部分は、質感が略されてのっぺりしたようにするのが、良いかな。もう少し、挑戦してみよう。
お昼から、アキバを徘徊。今日は、ユーザサイドで、増設のファンを、ゲット。17dbの12cmファンで、かなり、静音のはずだ。問題は、ケースに2個目のファンになるが、片方は、コントロール線をつなげないので、フル回転になることだ。まあ、これで、熱がこもらなくなるだろう。
![]() |
![]() |
そういえば、交差点のヤマギワ跡地に、ソフマップが開店してました。
台風到来さなか、会社帰り、アキバを徘徊。今日は、ゲのマのズで、コミック「らき☆すた」第5巻を見つけて、ゲット。

昨日、黒い薔薇が、しおれていて、今日、金の薔薇に変身!

全部、金の薔薇になれば、水を毎日、あげなくてすむのだが(^^;。
最近、病院は、予約できるのは良いのだが、職場(近くに病院も少ない)が遠いと、些細なことでも、有休を取らないと、行かれないのが、何とも、不便だね。東京浜松町のWTCに職場があったときには、同じビルに病院があったので、何とも、効率が良かったね。予約が取れたのは午後だが、今、大分、天気が荒れているようだ。。。。タクシーで行くしかないか(^^;
午後から、アキバを徘徊。今日は、KBOOKS(ラジ館3F)で、東方系弾幕シューティングゲームなどを、ゲット。

「東方風神録」の背景は、紅葉のもみじで、ちょうど、今の季節に合うのものかな。
今日は、ポエむらに、初めて、黒い薔薇が咲いた。役所のリサイクルボックスに、任天堂ベンチが入っていた。
![]() |
![]() |
黒い薔薇と言っても、紫だね。
今日、土曜日の夜は、「とたけけ」のコンサート。曲名は、「けけビリー」だった。
アフタドルパのWeb販売で購入した「このみ入学セット」が、届いた。しかし、コミケで、予約したMDD「このみ」が、まだ、届かない。。。。

CrystalMark2004R2の評価では、GeForce8600GTSが、どうにも悪くなり、ストレスが溜まるので、3DMark06での比較もしてみた。
レンタルショーケースの出品追加した後、アキバを徘徊。今日は、自作PCを改善すべく、サウンドカードをゲット。マザーのオンボードの音が、どうも、シューティングゲームの映像表示のふんづまりと同期して、途切れるので、試しに、サウンドブラスタで、トライ。

取り敢えず、音切れは、起きなくなったようだが、様子見だね。
お昼に、アキバVOLKS(ラジ館7F)のレンタルショーケス(R-891,R-892)に、出品追加しました。今回は、PVCフィギュアなどなどを、追加しました。でも、明後日の9月3日から13日まで、改装のため、閉店。