ゲーム: 2005年10月アーカイブ
アキバのLAOXアソビットで、PCゲーム(Fate hollow ataraxia、うう、前作を、まだ、遊んでない内に、、、)と、DVD(MAID iN HEAVEN Super、PCゲームのDVD化)をゲット。どっちも、成人指定だね。

あと、今日は、アキバ・ヨドバシで、超音波歯ブラシ(TORAY Ultimafreshの一番、コンパクトなタイプ)をゲット。今まで、音波式を使っていたけど、超音波の方が、振動の体感が少ないので、超音波を試すことにしました。
アキバのとらのあなで、シングルCD(遥、水月、茜)をゲット。

会社帰り、アキバのゲのマのズで、シングルCD(カノン、あゆ)をゲット。

雨が止んだ午後後半から、アキバを徘徊。今日は、ソフマップで、CD−Rメディアを買ったついでにうろうろして、「moetan II」の公式テーマソングのシングルCDをゲット。あと、ToHeart2 XRATED (DVD-ROM)も予約。

紅白歌合戦をテーマにHPを公開している知人(紅白歌合戦ナード)が見つかったので、早速、NERD.JPからリンクを張りました。NHKが、紅白歌合戦のアンケートを取っているようだが、投票数が少ないようなので、オタク組織票(ありえないか?)で、ギャルゲーのテーマソングでも、入ったら、かなり面白かもね。でも、メジャーになった「電車男」でなく、例えば、「ToHeart2」レベルのものとか、知らない人は、知らないやつがいいな(^^。
今日も、オーディオCDをゲット。PS2版のD.C.のソング集の1と2。何か、1枚1枚は安いけど、枚数がかさむと、出費もかさむ(^^;

会社帰り、アキバで、シングルCDをゲット。マブラブを2枚。これも、iPOD nanoへ転送。おっと、1曲、重複している(;_;

iPOD付属プチフォーンを、インナーフォンにするカバーが出るとか聞いて、見に行ったけど、店頭には見当たらなかった。
会社帰り、アキバのゲのマのズで、シングルCDをゲット。エレメンタル・ジェレイドとGiftっと。早速、iPODへ転送。

今日は、午後から、アキバをうろうろ。なんとも、散財。
![]() 携帯ケース | ![]() シングルCD |
![]() DD用ドレス |
リュックに付ける携帯ケースは、アキバ・ヨドバシで、携帯電話売り場では、どうにも巧い物が無く、むしろカメラ売り場に、ちょうど良い物があったりする。シングルCDは、ゲのマのズで、XXXホリック、月詠、カナン、フェイト、フタコイオルタネーティブ。iPODへ早速、転送。DD用ドレスは、アキバVOLKSで、アフタドルパで販売のビチェドレスセットと、ワンピース。
会社帰り、アキバのどこぞの店頭で、ToHeart2の主題歌が流れてきて、iPODに入れる何かシングルCDを物色。ToHeart1(なつかしい)、ToHeart2、サーカス、君望永

しかし、PCギャルゲーのパワーは何処から。これだけの主題歌や挿入歌まで揃っている。いつからだろうか? 少なくても、PCに、CDドライブが付いてからだろうが、ボイスなしの音楽は当たり前のように入ってましたが、ボイスが入るし、歌手が堂々と歌っているし、声優が活躍している。これが、OTAKUと言われ、メジャと扱われなかったのは、何故かと、不思議がる今日この頃?
そういえば、iPOD nanoは、音量が大きい部分で、音が割れる感じがするのですが、気のせいかしら? スパイクノイズが乗るのか? アナログ回路計が弱い感じ。液晶窓の品質不良も、そうなのかもしれないのですが、何かがきっかけで、納期でも短くされたのでしょうかね。あまり、一般人が聞いて、音質が落ちて聞こえるのでは、将来、音楽プレーヤとしてのブランドは心配だね。もしかして、ハードを捨てて、純粋なコンテンツ配信業者へシフトでも、考えているのかもね。
会社帰り、やっと、iPOD nanoのネックストラップ一体型ヘッドフォン(緊急入荷とか)を見つけて、ゲット。あと、D.C.ssのDVDと、コミック「ケロロ軍曹」11巻の限定版をゲット。
![]() | ![]() |
ニコンD50での物品撮影は、レンズを28mmF2.8へ変えてから、かけらなくなったし、レンズの陰も落ちなくなった(但し、スペキュラがきつくなるので、ディフューザは、そのまま使っている)。