GR-SAKURAの最近のブログ記事

Renesas Night 6 で作品紹介しました。

10404452_398544640311643_4023412970487033453_n.jpg IMGP3088.JPG
レーザー加工機でアクリル板を加工してフレームを作り、DFRobot Nexie Module for Arduinoを8個連結。さらに、Redbear BLE miniで、Bluetooth 4.0接続で、初期を設定できるようしました。ケースは、タカチのアルミダイキャストケースに業者に穴を開けてもらいました。加工代は6千円でした。

IMGP2879.JPG IMGP2878.JPG
動作の様子は、、、、
今日は、だめ押しで、BLE 4.0 miniを装備してみた。これで、外部から任意のタイミングで、フォトンカウンタの値を取得できるようになった。

BugYGrWCMAA-GIx.jpg BugQ7r2CYAIUwSg.jpg
MacBook Proのアプリから、取得もできた〜
Bul0GcCCEAENDUA.jpgiPhoneからも値の取得ができるようになった。今回、採用したRedbear BLE Miniのバグが治っていて、メーカ提供のサンプルiPhoneアプリが、そのまま使えるようになっていることを、ここにメモしておきます。
計測部のGR-SAKURAに埃よけにケースを作った。



装置の全景は、下写真。
IMGP2491.JPGフォトマルの特性か、向きを変えると、カウントアップの速さがかわるようだ。地磁気の影響かな?

今日、ルネサスナイト5に参加しました。

猪股宏文_ReneNight_5_20140727_05.jpg
http://sakuraboard.org/communityEvent/12

14053101.jpg

だめ押しで、GR-SAKURA (Arduino Duoとは1カ所ねじ位置が異なる) を、そのまま搭載できるパイプジョイントも作ってみました。eVY1シールドと組み合わせれば、歌う電飾バトンもできっかな〜
IMGP2183.JPG IMGP2184.JPG
STLファイルは下記URLから一括ダウンロードできる。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/96670493/DIY/Sphere_Pipe_Joint_9x13_to_27x32.zip

単体のSTLファイルは下記URL。
http://cubify.com/Store/Design/9LX11JQWRI
これに、eVYシールド搭載すると、、、、
3Dプリンタで、ケースを作り直して、鼓笛隊の先頭のバトンほどのバトンにはなったような気がする。

IMGP2119.JPG

ルネサスナイト4でいただいた賞品eVY1シールドを、GR-SAKURAから、試しにドライブしてみました。プログラムは、スイッチサイエンスで公開しているサンプルソースコードを改造しました。

IMGP2010.JPG動作の様子は、、、、

今日、ケース加工も完了して完成〜 γ線分光計床置タイプ・インテリア風〜

DSC_0305s.jpg
γ線分光計のγ線検出パルスのパルス電圧を、色相にマッピングして、時系列表示させるようにしてみた♫

IMGP1936.JPG 電流食うみたいで、容量のある電源でないと、動作が不安定になるようです。サンプルソースコードは、、、、
RenesasRulzで助言を受けながら、GR-SAKURAでフルカラーLEDリボンの制御できました。注意として、リボンの電源は、3.3V電源のマイコンから使う場合、5Vでなく、少し電圧を落として使わないと、制御信号のHレベルが認識されない。対策としては、電源に直結で、整流ダイオードを一ついれる。1mのリボンで3A強の電流が流れるようなので、ダイオードもそれなりの電流のものを使う。



サンプルソースコードは、、、、
12月21日開催のルネサスナイト4に参加して、ショートプレゼンしてきました。

13122101.jpg IMGP1765.JPG

IMG_0184.JPG

Make Faire Tokyo 2013

| | トラックバック(0)
11月3日、4日の開催です。SAKURAボードユーザ会のブースで作品展示しました。
IMGP1689.JPG IMGP1680.JPG
今日、最終日です。
In this night, I am glad to see you, talking about gamma-ray spectrometer, in Akihabara Wakamatsu.

I introduce my work linking to the blow URL.

http://renesasrulz.com/app_kits_and_demo_boards/gadget_renesas_user_forum/f/128/t/4280.aspx

Enjoy it and Thank you


リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2015年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちGR-SAKURAカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはGR-KURUMIです。

次のカテゴリはmbedです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。