RfM/RMS and Maya: 2007年3月アーカイブ

シーグラフ東京のセミナで、シュレックのメーキングを見ているうちに、猫の毛皮を、ツーンシェーディングするとすると、どうするかなどど、気になってきた(^^;。まずは、場当たり的なアルゴリズムで、輪郭を、ディスプレイスメント・シェーダ(RenderManカスタムシェーダ)使って、ギザギザにしてみよう。

エッジ線が、とりあえず、毛皮っぽくなるけど、ディスプレイスメント・シェーダだと、MayaのTOON機能のアウトライン生成の適用ができないかな。あと、ディスプレースメント・シャーダだと、時々、小さな穴が開くので、品質的なところで、問題がおきるかな。

発注していたアップブレードパッケージが、今日、届いた。でも、Maya8のパッケージだね。念のため、中身が、Maya8.5なのか、お店に、確認してみよう。

ただ、今、アップグレードすると、Pixar RfM 1.Xが動かなくなるので、次のバーションRfM 2.0が出るまで、それまで、待ち状態かな。あと、多分、新バーションが出たら、RfM2.0でなく、RMS1.0へ乗り換えアップかな。

今日、アップグレードするとこにして、知人のお店に、発注しました。代金も、振込完了。後は、届くのを待つばかり。マシンの方は、今年、まだ、PowerBook G4で、頑張る予定。携帯には、12inchディスプレイタイプは捨て難い。このまま、アップルが、MacBook Proの12inchタイプを出さないとすると、Dell当たりのCore2Duo+GForce7700を搭載する12inchタイプで、Winへ移行せざるおえなくなる。そうなると、10年以上も付き合ってきたアップルから、完全撤退ともなるので、ソフトウェアの移行も、費用がかさむ(;_;。その前に、MacOSXのPC解禁なんてことがあれば、助かりものだ。

電子メールで、Autodeskから、Autodesk Maya 8.5へのアップグレードキャンペーンのDMが届いてた。v7から、v8.5へのアップグレード料が、1段アップ分で済むということだ。Pixar RfMが、新しいバージョンがでないと、対応していないが、しょうがないかな。とりあえず、知人のお店へ、電子メールで、見積もりを依頼。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、2007年3月以降に書かれたブログ記事のうちRfM/RMS and Mayaカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはRfM/RMS and Maya: 2007年1月です。

次のアーカイブはRfM/RMS and Maya: 2007年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。