IT: 2007年5月アーカイブ
会社帰り、どえりゃー雨じゃー。気を取り直して、アキバを徘徊。今日は、新調サーバの部品として、1Gbps NIC(PCI Express)×1枚と、RAM1GB(DDR2/800)×2枚をゲット。
なんと、大分前に登録したトラックバック・ピープル「コミックマーケット」へのトラックバックが、増えてきている。あれだけ、閑古鳥が鳴いていたのだが、どういう風の吹き回しなのかしら? でも、閑古鳥よりは、いい感じだね。
午後から、アキバを徘徊。今日は、自宅のサーバのリプレース機を、新調しようと、ベアーシステム(AOpen XC Cube EZ965)をゲット。毎月、チョビッとずつ部品を、ゲットして、完成させる予定。
予定としては、Intel Core2 Duo 2.XGHz, RAM1GB(DDR2 800)x2枚, SAS HBA/PCI Express, 2.5HD72GB/SAS, 1GbpsNIC/PCI Express,...を考えてます。
朝起きたら、ルータのACアダプタが、壊れていて、電源が入っていない状況に、、、、数日前から、何となく、挙動がおかしいところあったが、ACアダプタだったか。しょうがないので、アキバまで、交換できそうなACアダプタを探しにいった。なんとも、ちょうど良い、スイッチング電源型のACアダプタを見つけて、ゲット。
あと、iPOD nanoのストラップ型ヘッドフォンも、断線して、左の音が出なくなったが、もう、初期版用のこの手のヘッドフォンは、買えないらしい。もう、ヤケ買いで、新古品で、2GBの新型iPOD nanoと、サードベンダのストラップ型ヘッドフォンをゲット。更に、SONY DT-1の代わりに、地デジのチューナ(YAGI社)をゲット。ついでに、ヤケ買いで、VOLKSのDDボディ2とオプションヘッド1などをゲット。なんとも、今日は、散財で、ストレス解消?の日だった。
このブログのページビューカウントですが、前回、4月8日からの増分は、31733ページ。これは、34日経過で、1日当たりにすると、933ページとなった。1日当たり、千件を超えるには、どうすれば良いのかしら、何か、壁があるね。
今日午前中に、116に電話をかけて、ナンバーディスプレイ・サービスをお願いして、午後には、使えるようになっていた。FAX電話の方は、既に対応機種なので、機能を有効に設定するだけ。とりあえず、動作確認して、電話番号が表示されるのも確認した。
これで、留守録にメッセージを入れずに電話を切るような輩は、減るかしらね。
とうとう、MacOSX版のFirefoxユーザのいなりました。最近、使いだいしたVOXサービスへの画像操作に、Safariが対応していないので、しょうがなく、Firefoxを使うことにしました。
2013年11月
MY TWITTER
応援サイト、その他

Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
検索
このアーカイブについて
カテゴリ
IT: 2007年5月: 月別アーカイブ
- 2013年9月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (10)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (16)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (19)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (13)
- 2007年6月 (23)
- 2007年5月 (8)
- 2007年4月 (7)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (1)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (12)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (6)
- 2006年7月 (9)
- 2006年6月 (12)
- 2006年5月 (5)
- 2006年4月 (3)
- 2006年3月 (10)
- 2006年2月 (10)
- 2006年1月 (9)
- 2005年12月 (8)
- 2005年11月 (17)
- 2005年10月 (11)
- 2005年9月 (13)
- 2005年8月 (8)
- 2005年7月 (12)
- 2005年6月 (11)
- 2005年5月 (10)
- 2005年4月 (18)
- 2005年3月 (7)
Trackback People
注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。







