IT: 2007年11月アーカイブ

スパムメール増加

| | トラックバック(0)

また、最近、スパムメールが、増加している。今回、同じ電子メールが、何通も送られてきて、件数を増やしているようだ。全く、いたずらに、インターネットのトラフィックをふやしている。何とも、地球に優しくない行為だ。自宅サーバのリプレース直後で、スパムメールフィルタの環境が、まだ、元に戻っていないので、MS Outlookの迷惑メール仕分けでは、全く役不足だね。

インターネットを使い始めて、ほぼ20年も経ってしまった我が身。この現状は、20年前には、想像もつかない、惨憺たるものだ。でも、10年前には、電子メールのダイレクトメールで、あふれかえるようになるようなことは、うすうす、皆さん、感じていたが、もう、どうにもならないことも、同時に、感じていたようだ。

今日は、踊る初音ミクのバナー画像を格上げして、右欄のカレンダの下に、常設することしました。

さて、「鈴音リン」の予約はどうするかな(^^;。

今日は、自宅サーバ(ミルファ)に、USB外付けHD(Century TERABOX-III/USB)を接続して、ファイルサーバとしても使うことにしました。既にあるハードウェアリソースとしては、ブログサーバとして使っている玄人箱があるのだが、プレインストールの日本語化Samba 2.2では、まだ、日本語ファイル名への対応が、今ひとつで、WinとMacの両方から共用するようなことが難しいようだ。

しかし、Win2k3サーバのファイル共有機能で、すんなりと思っていたのだが、そうは問屋が卸さないようで、Symantec EndPoint Protectionのネットワーク脅威防止に、ファイル共有が抑止されていた。気が付くのに、数十分、、、、気が付いて、設定修正。

今日、留守録に、無言メッセージが、入っていたが、電話番号が、0120-14-6816と、、、、インターネットで、検索すえると、検索結果、どうも、イーモバイルかららしい。この電話は、留守録専用で、誰も出ることは無いのだが、最近、固定電話のための電話番なんて、企業じゃない限り、居ないでしょう。そう言えば、大分前には、NTTも、電話で勧誘があったような気もするけど、自分ところのサービス自身なんで、矛盾はないか。

現在、自宅サーバ(Win2k3サーバ)の上に、MS Virtual Serverで、デスクトップPC環境(WinXP Pro)を動かしているが、操作性(応答性など)が、やはり悪いので、逆にすべきだったかと、反省。デスクトプPC環境の上に、Virtual Serverで、自宅サーバの環境を動かすべきだったかどうかだね。

sys-2007112301.jpg

注)これみて、ハックしようなんて、思わんでね。しかし、台数でみると、個人宅の規模にしては、大分、多くなって、たいへんだが、お金をかけて、保守の委託というのも、趣味とは、方向性が違うかな。

昨年、Adobe Photoshopのプラグインを再コンパイルするために、Metrowerks CodeWarrior 10.0 for MacOSXを、Web経由で、購入したのだが、最近、年賀状作成のために、新しいプラグインを作ろうと、起動してみたら、ライセンス期限切れの表示が出て、使えない状態になっていることが、判明。
早速、Freescale社へ電子メールで問い合わせてみると、何と、システム刷新の再に、古いアカウントを削除したとか。なんとも、勘弁してくれ。とりあえず、アカウントを作り直して、エンティティ番号を新たに割りてくれて、何ともか、再アクティベーションできた。Adobe Photoshop CS SDKのサンプルも、メークが正常終了したのを確認できたので、あと、プラグンを作るだけになった。

作詞・作曲?(続)

| | トラックバック(0)

6拍子に決めて、歌詞を、マッピングしてみた。なんか、今ひとつかな。

    【さくらの憂鬱】

    (1番)
    123456 123456 123456 123456
    こもーれびー すきとーおる さくーらのー すがーたーー
    あやーしいー げんーえいの かーげえーー あらーわしー
    まどろーみに みをーゆだね ねむーりにー さそーわれー
    さくーらのー きせつーまだ とおい はる のーきせつー

    すきとーおる さくらのーー かげえーひと びとをおおい
    ねむーりにー さそわれーー いーじげんの せーかーいー
    はーるかーー かーなたーー うちゅうのー はてのようー
    さくーらのー きせつーまだ とおい はる のーきせつー

    (2番)
    123456 123456 123456 123456
    ふーゆのーー きーせつーー みえーないー さくらのいま
    かべーごしに ないさくらの かーげーえー おもいこみー
    ひとびとはー つかーのまの きょえーいに まどわーされ
    さくーらのー きせつーまだ とおい はる のーきせつー

    さくーらのー きょえーいー ひとびとにー おもわれてー
    すきとーおる ないさくらに おもーいがー よどーみーー
    ひとーびとは むーくわれず きょえいーに あこがれるー
    さくーらのー きせつーまだ とおい はる のーきせつー

あとは、メロディーを、考えるのかな?

Windows XP Proアップグレード後、Windows Updateで、ホットフィクスのインストールでエラーが起きて、失敗するようになった原因が判明してきた。MSのサイトを検索してみたら、「Error message and scan fails when you use Systems Management Server 2003 Inventory Tool for Microsoft Updates: "0x80040154"」が、見つかり、早速、対策を試してみたら、Windows Updateで、エラーが起きなくなった感じだ(現時点、2件成功)。

シャープPC-MP70G、やはり、使っていて、この低速振りには、ストレスも限界(これは、トランスメタの限界だろう、2004年にゲットして、早3年、ご苦労様でした。ゲーム専用ノートPCとして、ゲットしたけど、この用途としても、限界だね)。とりあえず、Web経由で、リサイクル回収をシャープに依頼。現在、内蔵ディスクを交換前のオリジナルに戻して、ディスク抹消ツールで、完全消去中。あとは、シャープから書類がくるのを待つだけか。この機種は、まだ、リサイクル法の制定前だったか、リサイクルシールがないね。有料かしら?

とりあえず、ウイルスバスタ2008は、正常に動作中。アクティベーションも、正常。そうなると、後は、Windows Updateの問題だけか。自動で、インストールされないと、なんとも、不便だね。

初音ミクの使用感

| | トラックバック(0)

何とか、使おうと、試みるが。まだ、何とも要領が得ない。やっつけで歌詞を作ったが、曲を入力しないと、歌詞を入れられない。要望としては、たとえば、同じ音で、同じ長さの音符に自動的に割りあってて、歌詞を先に、入力させてくれると、歌詞にあわせた作曲を、初音ミクの上で行えるようになるように、感じています。将来への期待。

仮想サーバに載せたWinXP Proだが、少々、時間が経つと、おかしくなってきている。。。。

会社帰り、アキバヨドバシで、Windows XP Professionalアップグレードパックをゲット。これで、Windows Home Editionをアップして、RDPからアクセス出来るようにしよう。。。。

07110801.jpg

サーバのリプレースが終わったらと思ったら、Symantec Antivirus Small Business が、もう、契約期限切れの予告表示が出始めた。早速、見積もりを、依頼。コンシュマ向けと違って、人的なやり取りが必要なので、めんどくさい。

古いサーバでは、そのアカウントで、電子メールなどの送受信を行っていたのだけど、今回のリプレースのその個人環境を、移すのにも、何か作業が発生する。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、2007年11月以降に書かれたブログ記事のうちITカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはIT: 2007年10月です。

次のアーカイブはIT: 2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。