IT: 2007年12月アーカイブ

BEKKOAMEから、「Outbound Port25 Blocking(OP25B)実施とメール設定変更のお願い」という電子メールが、届いていた。本実施は、来年3月からとあるが、問い合わせたところ、現在からでも、新しい設定で、電子メールのやり取りができるそうなので、忘れないように、早速、設定をしてみた。。。。

雑誌「DTM MAGAZINE」1月号を見て、思ったのだが、最近では、絶滅の危機にある実機のMIDIシーケンサ、、、、

今日、ゲットしたパッケージ版のSUSE 10.0を、自宅サーバのMS Virtual Serverに、作った仮想サーバ(ニックネームは、シルファ/HMX-17c)へ、インスト。しかし、デフォルト+アルファのインストで、6GB弱も、ディスクを食ってしまうとは、Linuxも大きくなったものだ。取り敢えず、10GBの仮想ディスクを2つ作って、片方に、SUSEをインストして、もう一方は、ユーザデータを収納するために使うことにした。フォーマットは、両方とも、ext3を選択。

07121503.jpg

上写真は、リモートコントロールのWeb画面。しかし、何で、仮想サーバのフルスクリーンモードをサポートしないのか? はっきり言って使い難い(VNCを入れるのは、さらに、セキュリティを弱体化するようで、あまり使いたくない)。やっぱり、VMwareの方がよかったかな(^^;。あと、SUSEは、何か、重たい感じだ。

これで、この自宅サーバに、WinXP ProとSUSE10.1の2つを、ゲストOSとして載せました。これで、少々、負荷的に、どんな感じか、様子見。

半導体メモリが安くなって、主記憶も、何GBが、普通。昔ながらの仮想記憶も、スワップが起こらないよに、主記憶の容量を、そもそも増やしている始末。これは、大企業病の症状のようだ。。。。

最近、Yahoo Japanの学校向けのポータル(無償グループウェアサービス)、ライブドアのプロジェクト管理など、色々、出てきているようだ。。。。

しまった。間が空いてしまった。めんどくさいので、ブログサーバを立ち上げた2005年3月からの累計を紹介していこう。現在、556157ページ(12月6日時点)だった。しかし、人が見ているのかどうか?

さっき、自宅サーバのバックアップを開始。見積もりのバックアップ容量は、60GB弱、かかる時間は、4時間弱と表示されている。バックアップは、DDS72で取っている。これ以上、バックアップ容量が増えると、設備の費用もかさむので、個人のサーバでは、テープバックアップは、あきらめざるおえないかな。かといって、ディスクは、高速で大容量だが、1年以上、ほったらかしにしていても、大丈夫なものかしら? かなり、不安もある。ハードディスク・メーカが、たとえば、何年か保証のバックアップ向けのドライブを出してくれると、安心するかな。

今朝、起きたら。デッドコピーが終わっていた。早速、ディスクを、交換(73GB→150GB)して、起動。無事、Win2k3サーバが、起動した。ほっ。さて、その他、色々、新しいディスクへ、外付けディスクに入れていたファイルを、集約せねば。

毎月、カレンダ付きのイラストを、掲載していましたが、ブログの本来のカレンダ表示もあるので、カレンダ表示の下に、月別に、イラストを表示することにしました。今回、既に、作成済みのイラストを、自動切り替えするPerlのCGIを採用しました。まあ、これって、手抜きかな(^^;。

KNOPPIXを起動して、RAWデバイスを、ddコマンドで、デッドコピー。。。。容量は、73GB。なかなか終わらない、、、、午後16時ぐらいから始めて、4時間強、経過、、、、やはり、終わるのは、明日かな、、、、

アキバ徘徊

| | トラックバック(0)

レンタルショーケースの出品追加後、アキバを徘徊。今日は、とらのあなで、コミックマーケット73カタログ(紙冊子)を、ゲット。あと、自宅サーバの内蔵ディスクのリプレースで、デッドコピーをするため、アキバヨドバシで、KNOPPIXをゲット。

07120801.jpg

最近、スパム・トラックバックに攻撃されていて、ブログ自身の閲覧が、その負荷で、タイムアウトするような事態が、起き始めました。しょうがないので、このブログサーバへのトラックバックのcgiを、当面、廃止することにしました。しかし、トラックバックのないブログなんて、、、、

注)これは、ブログサーバを、玄人箱で構築しているため、perlやDBアクセスを行うスクリプトを実行するセッション数が増えると、劇的に、能力不足になることが原因だが、スパムのために、設備を増強しようとは、思いたくないね。

今まで、このブログのSSL用の電子証明書が、OpenSSLのデフォルト設定作ったもので、CRLなどの設定は、全くはしょられてましたが、、、、

今、やっと、スパムメールフィルタPopFileを、ゲストOSの方にインストして、動作確認が終わった。これは、自宅サーバのリプレース前に使っていたソフト、スパムメールの隔離と分離が、自動で行われる。実績としては、確か、99%ぐらいは、スパムを分別してくていた。これで、誤って、開いてしまうことも、激減するはずだ。

作詞・作曲?(続)

| | トラックバック(0)

6拍子って、かなりレアーチョイス。ちょっと誤解していた。8拍子に、変更です。

【さくらの憂鬱】

(1番)

  12345678  12345678  1234564578
  こーもーれーびー  すきとーおーるー  さくーらーのすがたー
  あーやーしーいー  げんーえーいのー  かーげえーあらわしー
  まどーろみーにー  みをーゆーだねー  ねむりにさそわーれー
  さーくーらーのー  きせーつーーまだ  とおいーはるのきせつ

  すきーとーおーる  さくらのかげえー  ひとびとをーおおいー
  ねーむーりーにー  さそーわーれーー  いじげんのーせかいー
  はーーるーかーー  かーなーたーーー  うちゅうのはてのよう
  さーくーらーのー  きせーつーーまだ  とおいーはるのきせつ

(2番)

  12345678  12345678  1234564578
  ふーゆーーのーー  きせつーみえない  さくらーのーいーまー
  かべーごしにーー  ないーさくらのー  かげえーおもいこみー
  ひとーびとーはー  つかのまーのーー  きょえいにまどわされ
  さーくーらーのー  きせーつーーまだ  とおいーはるのきせつ

  さーくーらーのー  きょえーいーひと  びとにーおもわれてー
  すきとーおーるー  ないーさくらにー  おもーいがーよどみー
  ひとーびとーはー  むくわれずーーー  きょえいにあこがれる
  さーくーらーのー  きせーつーーまだ  とおいーはるのきせつ

                            作詞:デジ・ポンタ(2007年)

これにあう曲が作れるかな。語尾は、多少、調節が必要として、、、、キーメロディが、思い浮かばない。。。。

今日は、お昼から、アキバを徘徊。今日は、ジャンパラで、Intel Core 2 Duo E6700/2.66GHzの中古バルク品をゲット。これで、自宅サーバ(ミルファ)をアップグレード(Intel Core 2 Duo E6420/2.13GHzからアップ)した。当初、MS Virtual Srverを動かす予定で無かったため、この補強が目的。さて、CrystalMark2004R2の結果は、、、141582となった。アップグレード前は、124948であったので、13%アップになる。ALU+FPUの限ると、23338+27488(アップ前19030+22994)で、21%アップ。


ミルファの概観

詳細は、、、、

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、2007年12月以降に書かれたブログ記事のうちITカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはIT: 2007年11月です。

次のアーカイブはIT: 2008年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。