IT: 2005年10月アーカイブ

最近、Sorceforgeで、rdesktop 1.4.1 (Linux用のMS Remote Desktop Client)を見つけました。これで、Linuxマシンから、Windowsをリモートで使えるね。ただ、まだ、幾つか不具合はあるようだけど、オープンソースのフリーソフトだし、暖かく見守ろう。とりあえず、使ってみて、大きな問題では、日本語キーボードの認識に不具合あったけど、場当たり的に、ソースコード修正して、解消できたので、正式対策を待とう(rdesktopの掲示板にはサポート・リクエストを送った)。あと、日本語キーマップの設定ファイルで、「英数」キーと「ひらがなカナ」キーの定義が未使用になっているので、適切な定義に修正。さらに、画面の描画が間引きされて、正しく表示がなされないことが、ごく少なく、時たま、起きたけど、これは、バグフィクス待ちだね。
現状、幾つか不具合は残っているようだけど、修正版で、とりあえず、普通に使えてます。

なんとか、記事の選定が固まってきた。本文、128頁におさまる見込み。印刷会社からの見積も、回答がきで、自主出版することに決定しました。多分、コミケ69に当選していれば、そこで頒布して、さらに、来年の年賀状(本命)として送付予定。。。

どうにも、記事の絞り込みに限界を感じ、本文の予定頁数を、128頁へ変更しようと考えています。現在、印刷会社の知人へ見積依頼中。本文中の画像はなしで、最後に、1枚だけ、白黒画像を付けて、表2にブログ画面のハードコピーを付ける予定。さて、200部で、幾らになるかな。原稿作成は、本文は、ほぼ完成で、誤字脱字チェック中。あとは、表紙(表1から4)の作成だけど、前回の「はねっこ文庫」をベースなので、それほどの作業量は残ってない。

今年3月から9月までの半年間分の記事から、文庫版で、ブログ出版をしようと、掲載記事の絞り込みやら、レイアウトやら、画像の整理やら、始めました。そのまま、出版すると、400頁前後にもなるので、絞り込みが、大分、苦戦してます。予算的には、画像を少々、入れて、70頁前後200部で、来年の変わった年賀状にする予定です(その前に、コミケ69に当選すれば、頒布予定)。現在、200頁強まで絞った(^^;。予定タイトルは、「はねっこ文庫 〜ブロガーな半年編〜」。絞り込んだ記事は、戯言が大半ですが、玄人箱でブログサーバ構築、ITフィクション、法律ITコンボ、コミケ参加と、少々、お固いかな。ちなみに、一昨年は、iアプリダウンロード累計1万件突破と、携帯電話への電子書籍配信を記念して、文庫本を年賀状にしました。

あと、今度の文庫の書き出しは、「アイティに、こころ探して、ブログかな」になる予定です。ブロガーの動機調査の結果を、大分、反映した句になっていると思うのですが、違いますかね(^^;。ちなみに、前回の文庫は、「ケイタイに こころ映して 読書かな」でした。

【追記1】今日23:59現在、表紙以外の部分で、128頁まで、絞り込めた。後、もう少しだけど、後日、作業。もう寝よう。

10年前のCD-Rを発掘

| | トラックバック(0)

整理してたら、自宅で最古と思われる1993年に焼いたTDKのCD-Rが発掘された。早速、Macへ入れたところ、ちゃんとマウントされた。12年を超えて、テキストデータは読めたけど、画像データは、開けるビューアを探さないと見れない物ばかりだった。物理メディアは、段ボールに入れて、書棚にまとめて、入れて置いておいたのだが、10年程度は保つようだね。CD−Rライタは、値段が30万円程度にやっと下がって、アキバのぷらっとふぉーむで買ったのだが、今は、もう廃棄してないけどね。また、来年には、私設Web公開の10年目を迎えるので、ここ数年で、やっと中期的の電子磁気的記録メディアへの保存とネットワーク公開に関して、実績のデータが取れるようになった。この分、自分の歳も取って、物悲しい実験だよね。

アキバ徘徊

| | トラックバック(0)

今日は、地上波デジタルのアンテナを買いにアキバへ行って室内アンテナをゲット。そーして、ぶらぶら、アキバのゲのマのズで、コミック「ツバサクロニクル」11巻を発見。ラジカンのキャラグッツ店で、玩食版ディスクアニマル4種を発見。

05101501.jpg
室内UHFアンテナ
05101502.jpg
コミック「ツバサクロニクル」11巻
05101504.jpg
玩食版ディスクアニマル4種
05101505.jpg
玩食版ディスクアニマル4種

地上波デジタルのアンテナは、いわいるUHFアンテナなのだが、この室内アンテナは、ブースター内蔵で、ACアダプタで電源の供給が必要だ。TVに接続して、アンテナ設定すると、強度レベルは、60%だった。チャンネル設定で、スキャンすると、ちゃんと、放送局一覧が、出てきて、実際に、映像と音声を正常に受信できた。ただ、アンテナの方向は、特定の方向へ向けないとだめだった。しかし、アナログと違って、ノイズが無い程度だった。番組は、さしてみたいものも無く、TVメディアそのものが、もう、黄昏れてますかね(^^; しかし、地上波アナログの番組表のダウンロードは、ch908で良いのかどうか? ゴミ混じりだけど、23区内で、とりあえず使える番組表が、落ちてくるようだ。
そういえば、NHKアニメ「ツバサクロニクル」は、今日で、終わりとか。1クールだけというのも、悲しい(;_;。
ディスクアニマルは、品薄で、あまり店頭で見ることは見なかったが、今日、偶然、まだ、店頭に残っていた感じだ。これは、円盤状の物体が、変形して、アニマル系のロボットキャラに変形するフィギュア?だ。良く出来てるとも思うが、まあ、それなりな感じだった。

最近、スパムメールで、ドメインを偽装しているスパムメールがあって、本当に、踏み台になった、プロバイダとは別のところへ、スパムメールの報告をしてしまうケースが出そうです。。。

大分前に、ポラロイドのフィルムレコーダHR6000を購入して、MacOSX用のドライバソフトを待っていたところ、米国本社が、会社更生法相当で、ダウン。米国と日本法人のHPには、対応しないという記載はなかったものの、WinXP対応が出たきり、音沙汰がなかったが、今日、何故か気になって、米国のHPを見たら、生産中止で、MacOSXへの対応の計画は無いと断言。しかし、現在に至っては、フィルムレコーダの需要は無くなったのかもしれないが、70万円強もしたハードでもあり、何のお知らせもなく、何とも、情けない対応だ。ポラロイドは、そもそも、つぶれて当然のところだったのかとも、感じてならない。
でも、全機種、生産中止で、次機種の予定もないということであれば、ハードの仕様を全て公開して、ドライバーソフトもオープンソース化していただければ、OSの新バージョンへの対応や、Linuxへの対応も、自然発生的になされると思うのだが、そのような判断はないのかしら:-(

スパムメールの廃絶するために、どのようなことを用意する必要があるかを、明確にして、法整備を行うべきと感じています。結果としての迷惑だけを見て、それを禁止しても、そのスパムをあて先に到達させるメディアに関していえば、どうして良いか分からないと言った方が正しいだろう。まず、何と言っても、元を断たないことには、迷惑の解消は無理だろう。つまり、実現して欲しいことは、スパムメール業者が、スパムメールを送信できなくすること、送信しても、阻止することができることであろう。。。

シンセサイザ復活

| | トラックバック(0)

今日は、秋を感じたせいか、気分が向いたので、バラバラになっていたシンセサイザやらキーボードを、接続して、引けるようにした。もう、埃だらけで、前に、鳴らしたのは、数年前かしら、電子楽器の強みというか、昔と変わらない音を奏でた(^^; 奏でると言っても、片言でしか、引けないけどね。簡単に引けて、それなりに聞ける曲はないかしら? 気分で、でたらめ鳴らしているのも、それなりに良いけど(^^;

05100103.jpg

古い機材は、大分、一掃したので、ROLAND SC88VL、YAMAHA KX76 (76鍵のMIDIマスターキーボード、1985年発売で1987年に購入)、モニタスピーカ2台、ペダルスイッチなどの最小構成状態だね。ただ、モニタスピーカのボリュームは、さすがに回すと、ざらざらと雑音が出る。自分で交換するかどうか。そういえば、ROLAND SC88VLの後継機って、何になるのかしら、あまり進歩してないのかな? ガーフィルドの縫いぐるみは、10年以上前に大流行していたときに買ったものだね。大分、日焼けして、白くなっている(^^;

昨日、無事、SoftEtherのRC1は、リリースされたようですね。法的には問題は無かったかと思いますが、これで、先人は、一線をこえたと考えて良いか? これから、どう使われていくかが、興味深い。はたして、たいまいはたいて、構築した公的個人認証システムは、利用者が増えるかどうか。増えないと、道路公団も民営化した今日この頃、とんでもない不良資産と化すね(本来は、受益者負担が健全なのだけど、誰も使わなければ、平等負担って、結局、大増税へ向く)。

リンク用バナ画像

Thank you for visitors:

from 7th, May. 2005

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MY TWITTER

今月のイラスト/ムービー

応援サイト、その他




Visit RenderSan
<-- script type="text/javascript" src="http://swf.mikunavi.net/miku" width=150 height=44 --><-- /script --><-- br / -->
 

このアーカイブについて

このページには、2005年10月以降に書かれたブログ記事のうちITカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはIT: 2005年9月です。

次のアーカイブはIT: 2005年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01

マイサイト





Trackback People






注)「Calture」の正しい綴りは、「Culture」です。お間違いないように。